4月8日はお釈迦様のお誕生日になります。
この時期になりますと全国各地の寺院にてご誕生を祝い「降誕会法要」が執り行われます。
また「花まつり」ともいいまして、お花で飾った「花見堂」の中にお釈迦様の誕生像を安置し祝いの甘茶をかけていただく行事でもあります。
甘茶を掛けるのは産湯の代わりで、お釈迦様の誕生を祝い天から龍が甘露の雨を降らせたというところからきております。
お釈迦様はお生まれになり、七歩歩いてから、右手は天を指し、左手は地を指し「天上天下唯我独尊(てんじょうてんげゆいがどくそん)」と宣言されました。
「人は誰にも変わることができない、かけがえのない命である」という意味です。
世界に何億といる人々皆が違った考え、行動、生き方をしていることが尊いという事です。
別院では4月8日まで、本堂にて安置しております。是非一度お参り下さい。

Commentaires